アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年06月30日

【写真】那覇「スーパーマーケットでじーまーみ豆腐再び!」


吾輩の肉体はたしか先日JALに乗って帰りましたが・・・



しかし、魂の方は依然として深夜のスーパーマーケットをウロチョロしているのでした。お化け



・・・ ヒトは、吾輩のことを、幽体離脱の達人と呼ぶ ・・・











うそピョ〜ン!



種明かしをすると、終わりにしたはずの沖縄の写真を整理していると、ドヒャ〜ッとまだ紹介していない写真がいっぱい出てきたのでした・・・_| ̄|○



しゃあない・・・もう少し沖縄を続けるべか・・・



というわけで、幽体離脱現象ではなかったのですね。



少しは涼しくなりましたか? そこの奥さんよ!



(≧∇≦)



さてさて、吾輩の魂は今宵もスーパーマーケット探検。



ちょっと遅くに行くと、「半額」ラベルのオンパレードでした。



さしてお腹が減ってるわけではないのに、買うわ買うわ・・・_| ̄|○



000_01_syokutaku.jpg



ど〜ですか。ちょっと日本そばが喰いたくなったので「ざるそば」を買い、そこに半額の「納豆」を入れて納豆そばにして喰うという魂胆で・・・



さらに半額の「調整豆乳」をグビグビ飲みつつ・・・



「じーまーみ豆腐」をまた味わおう、という合理的な仕組みです。



ちなみにこの「じーまーみ豆腐」はお初のメーカーです。



ちょっと拡大してみましょう。



000_02_jimami.jpg



ど〜ですか。



品名が「そうざい」となってるのですね!



先日meguミルクさんおやつかな?前菜かな?と首を傾げていたのですが、そのときは一応おやつかな?ということにしましたね。



しかし、今回のようにあからさまに品名が「そうざい」となっていると、沖縄ではご飯の食卓のどさくさにこの「じーまーみ豆腐」も並び、大家族のめいめいは箸かサジを伸ばして競争のようにこの「じーまーみ豆腐」をトロ〜ンとすくって喰うのかなあ、と想像したりします。



いったい、ほんとのところ、この「じーまーみ豆腐」はどんなタイミングで喰えば良いのでしょうかね?



ま、吾輩に限っては、深く考えずに喰いたいときに喰うのでしたが

・・・_| ̄|○



000_03_jimaminakami.jpg



ど〜ですか。蓋を開けました



どんな美女にもかなわない、このもちもちお肌とツヤ!



000_04_jimaminakami2.jpg



ど〜ですか。



タレをかけました。





赤ハート赤ハート赤ハート うま〜い! 赤ハート赤ハート赤ハート





(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!



★★★←おっおっ!



mos.jpg

_| ̄|○

↑蚊の季節ですねぇ〜あなたには叩けるかな?

banner_03.gifからの「蚊」だという噂もあります・・・

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!

Rich氏のブログの順位は最近ついに25位入りです!

あと一歩、どうぞよろピクルスです!



★★★(≧∇≦)ぶぁっはっはっ星人の「大宇宙の中の小さなお店」★★★

★★★←本ブログの写真撮影に使っている吾輩愛用のカメラです。最近、楽天で廉価販売されてるようで・・・。吾輩が買ったときは高かったんだゾ!・・・はぁ・・・_| ̄|○
-----
EXCERPT:

同じカテゴリー(沖縄)の記事
 【写真】沖縄・那覇「お土産買い物のレシート公開」 (2006-07-15 08:35)
 【写真】那覇・沖縄のお茶と小さいシーサー(お土産その7) (2006-07-14 08:35)
 【写真】沖縄・那覇「南国ジュース(お土産その6)」 (2006-07-13 08:35)
 【写真】那覇・こうれいぐす&ビーチサンダル(お土産その5) (2006-07-12 08:35)
 【写真】沖縄・那覇「黒糖黒ごまジャム(お土産その4)」 (2006-07-11 08:35)
 【写真】沖縄・那覇「黒糖ココア(お土産その3)」 (2006-07-10 08:35)
Posted by Rich at 08:35│Comments(0)沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。