2006年07月13日
【写真】沖縄・那覇「南国ジュース(お土産その6)」
JALの「手ぶらでおでかけサービス」では割れ物扱いはしてくれないので瓶は荷物に入れられないのですが、未開封のペットボトルならOKなのです。
そこで、1個1000円の「JAL手ぶらでおでかけサービス」で沖縄から北海道へ送った段ボール箱の中には・・・

ど〜ですか。
ジュースです!
これはシークヮーサー100%ですね!
このように、吾輩はいろいろな種類のジュースを「手ぶらでおでかけサービス」で自宅に送ったのです。
もちろん、沖縄から送るジュースに選んだのは、吾輩の地元では簡単に手に入りそうもないものばかりです。
たとえば・・・

ど〜ですか。
グァバ60(%)です。
以前の話題にも出てきましたね。
その時飲んでおいしかったのでまた買ったのです。
それから・・・

ど〜ですか。
キウィジュース100%です。
中身は台湾で作っているようなのですが、販売者は沖縄です。
ともかく、帰ったらこのような飲物には簡単に出会いそうもないので「買い!」なのです。
さてお次は・・・

ど〜ですか。黒い飲物です。
吾輩、植物のクセの強いのはよほどのことでも我慢出来るのですが、この飲物だけには音を上げました。
後日、家で飲んでみたら・・・なななんと、なんとなんと、足の裏(もしくは雑巾)のニオイがするのでした・・・_| ̄|○
プルーンが苦手な人がたまにいますが、吾輩はプルーンはなんともなくてむしろおいしいと思って食べたり飲んだりしています。
で、この「ノニ」ジュースの色と、とろりとした感じはプルーンに似ているので、なんとなく最初プルーンを想像していたのですが、吾輩の予想が見事にはずれました。
B面を見てみましょう。

ど〜ですか。
原材料が世界各国におよんでいます。
もしかして、これ、世界のみっくちゅじゅーちゅ?(≧∇≦)
で、いったいこの中のどれが足の裏のニオイを醸し出しているのだ?
ともかく「ノニ」というのは身体に良いということで薬だと思って飲むのもいいかもしれませんが、ジュースは爽やか系が好きな吾輩にはちょとキツぅございました・・・_| ̄|○
で、お口直しには・・・

ど〜ですか。
今回「JAL手ぶらでおでかけサービス」で送った荷物の中で一番気に入ったジュースです。
アセロラ100(%)です!
そんじょそこらの薄〜いアセロラジュースとちゃいまっせ!
100%なのですよ! エッヘン! そこの奥さんよ!
吾輩、風呂上がりに、これをオンザロックで「キュ〜!」と飲むのが気に入っておりました。
そーなんです。言葉が過去形なのは、とっくの昔に飲んでしまっていて、今はもうないのです・・・_| ̄|○
ああ、今度いつ沖縄に行く機会があるのかなぁ・・・。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<予告>
あと1回で沖縄編は終わりです。
その後、台北編が始まりま〜す。
★★★
↑蚊の季節ですねぇ〜あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
<おしらせ>
楽天フリマ(オークション)に只今いろいろ出店中で〜す。良かったら覗いてみてくださいね!
-----
EXCERPT:
EXCERPT:
Posted by Rich at 08:35│Comments(0)
│沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。