2006年07月12日
【写真】那覇・こうれいぐす&ビーチサンダル(お土産その5)

ど〜ですか。
沖縄そば(すば)にかけて食べると、その峻烈な辛味と香りがすばらしい「こうれいぐす」でございます。
「こうれいぐす」は以前にも何度か登場しましたので、ずっとこのブログをお読みの記憶に新しいかもしれませんね!
例えばこの記事、そしてこの記事、さらにこの記事に「こうれいぐす」が登場しましたね!
ピンとこられたかた、いつも『Rich氏のアジアほんにゃら写真館』をご購読いただきましてありがとうございます。(≧∇≦)
さて、「こうれいぐす」と書きましたが「こーれーぐす」と書いていたり、「こーれーぐーす」となっていたり、はたまた「コーレーグース」とカタカナになっていたり、さらには「香麗薬寿」となっていたり、表記は様々です。
しかし、「マングース」というのは動物の名前で「コーレーグース」とは何の関係もございませんのでお気を付け下さいね!
え? 苦しいだじゃれを必死に考えてるわりには今日も不発って?
・・・_| ̄|○
さて、「こうれいぐす」の中に入っている「島トウガラシ」は何度も使えるので・・・

ど〜ですか。
このように予備の泡盛を準備しておくと便利です。
「こうれいぐす」の液体は泡盛で、そこに島トウガラシの辛味成分が抽出されるわけですが、泡盛を使い果たしても、まだ島トウガラシには余力が残っているので、泡盛を足してしばらくの間漬けておくとまた「こうれいぐす」としてつかえるのです。
これは、吾輩のブログのお得意様のひとりである沖縄在住のまねきはなさんから教わりました。
こういう使い方を知らなければ、中身の泡盛がなくなったら、ヘタすると捨ててしまう怖れもあったので、まねきはなさんの助言よありがたや・・・、という気持ちなのですよ!
で、注ぎ足す泡盛は何でもいいというわけでもないようで、これは現地ジャスコの太っちょ女性店員さん(この前の太っちょ女性店員さんはサンエーの店員さんで、今回の店員さんとはまた別人です・笑)に教わりました。
その太っちょ女性店員さんによると・・・
「泡盛は直接飲むのではないから高級である必要はない。つまり、土産物屋に置いてあるような高級な『古酒(クースー)』を使うなどというのはもってのほかである! しかも、抽出に使うわけだから、度数は30度が望ましい。しかし、それ以上の度数になると価格が高くなるので適切ではない。一般に安く売ってるのは25度が多いので、気をつけないといけない!」
とのことで、その太っちょおばちゃん店員は「あたしなら、コレ使うわよ! コレ!」
と言って、おなかをボヨヨヨヨ〜ンと揺らせつつ親切に陳列棚からつまみ上げて差し出してくれました。
というわけで・・・

これが、300円弱で買えたというわけです。
考えてみれば一番安いこのような小瓶でも300円ほどするので、島トウガラシがぎっしり詰まった「こうれいぐす」が500円ほどで売ってるのもわかる気がします。
なんてったって泡盛をつぎ足して、繰り返し辛味が抽出されなくなるまで使えるんですしね!
ところで食堂のテーブルに置いてある「こうれいぐす」はそんなにたくさん島トウガラシが詰まってなくて、ほんの申し訳程度に2〜3本チョロッと色も抜け落ちたトウガラシが浮かんでいるという感じなのも多いのです。
これは、別に「こうれいぐす」を作っている大きな容器があり、そこから小瓶に移し替えてテーブルに出しているためだと、やはりまねきはなさんに教わりました。
その時、液体の中に何も入ってないと「こうれいぐす」らしくないので、一応最低でも2〜3本のトウガラシを入れておいて「こうれいはこうれいぐすやで〜」(←笑うところ!笑うところ!)という主張をしておくのだそうです。(≧∇≦)
ところで話は変わって、ウルトラ観光地「うん国際通り」で唯一買い物をしたのはコレ・・・。

ど〜ですか。
ビーチサンダルです。
略して「ビーサン」
「ビーダン」じゃないですよ!
「ビーダン」は関西で「ビー玉」のことを意味します。
え? いっつも苦しいだじゃれを必死に考えてるわりにやっぱり不発って?・・・_| ̄|○
このビーサン、1足300円で購入しました。
こんなに買いだめしてどないするっちゅーねん!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
★★★
↑蚊の季節ですねぇ〜あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
<おしらせ>
楽天フリマ(オークション)に只今マニアックな商品(中古カメラ、腕時計)を出店しております。廉価大放出ですよ!
-----
EXCERPT:
EXCERPT:
Posted by Rich at 08:35│Comments(0)
│沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。