2006年06月16日
【写真】沖縄・那覇「JEFでゴーヤバーガーを喰う!」
その後、吾輩はさらに牧志公設市場周辺のマチグヮー(市場)をウロチョロしました。今回の旅行は時間が限られているので短時間で勝負です。

ど〜ですか。
ゴーヤバーガーって書いてありますね!
気になりますね!
何? たいして気にならない? まぁそうおっしゃらずに・・・

ど〜ですか。
ゴーヤバーガーとゴーヤ茶を注文しました。
ゴーヤバーガーは税込みで282円でした。
安いですね!

ど〜ですか。
中身拝見です。
マヨネーズのジャンキーさが手伝って、とてもおいしそうですね!

ど〜ですか。
かじりました。
ほんのり漂うゴーヤのほろ苦さに、玉子焼きのコクとジャンキーなマヨネーズの酸味が融合して・・・






ところでこの「JEF」は何やら曰く付きの店であるらしいのでした。

ど〜ですか。
いろいろ書いてありますね!
特に店名「JEF」とは「Japan Excellent Foods」とのことです。
直訳すると「日本のすんばらしい食べ物」!
わかりやすいですね!
でも、吾輩には「沖縄の食材を使っているアメリカンな食べ物屋さん」だと思ったのですがね・・・(≧∇≦)
ところでこのときゴーヤ茶を生まれて初めて飲んだのですが、甘くなくてさっぱりしていてとてもおいしい飲物だと知りました。

ど〜ですか。
吾輩、食べ物や飲物に書かれてあるこのような文字を「ジィーッ」と読む癖があります。
歯を磨くときは、歯磨きの説明をやはり「ジィーッ」と読むのです。
もっとも歯磨きの説明は毎日読んでも何の変化もない文字ではあるのですが・・・_| ̄|○
ホテルの部屋にもゴーヤ茶のティーバッグが置いてあったのですが、それもおいしかったので、熱くしても冷たくしてもうまい飲物なのだとわかりました。
大いに気に入ったので、ゴーヤ茶のティーバッグをどこかで買って帰ろうと思いました。
★★★
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑きゃ〜!こわい〜!

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位は今何位かな〜?
クリックすると他の楽しいアジア&旅系ブログとも出会えますよ〜
★★★(≧∇≦)ぶぁっはっはっ星人の「大宇宙の中の小さなお店」★★★
★★★
-----
EXCERPT:
EXCERPT:
Posted by Rich at 08:35│Comments(0)
│沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。