アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年06月15日

【写真】那覇・呉屋てんぷら屋で旨〜いサーターアンダギーを買う


多忙につき、ちょっと更新を休んでおりました。みなさまお元気でしたか?

ありゃりゃ、熱を出して寝込んでいる人もいるようですね。かわいそうに・・・。



さて、前回はオバァのネタで、前々回は月桃の話題でした。



こうしてみると、食べ物の話題から遠ざかっているような気がしますね。



このブログをお読みの方の中には、きっと「おいしい写真が見たいんだぞ!」とお思いの方もおられることでしょうね。



そーなんです。読者の方々の情熱が吾輩に届き、昨夜は夢に見ました。



「早くおいしいものが見たいぞ〜!」



「オバァは食べものじゃないぞ〜!(食べてもおいしくなさそうだぞ〜!)」



まぁまぁ・・・。



そいうわけで、今回はおいしいものです。



牧志公設市場周辺のマチグヮー(市場)をウロチョロしているうちに、細い路地に面したこういうお店を発見しました。



001_goya0.jpg



ど〜ですか。『呉屋てんぷら屋』です。



ちょっと角度を変えて撮影した写真はこちらです。



001_goya.jpg



ど〜ですか。非常に細い路地に面した趣のあるお店ですね。



最初の漢字2文字は「ごや」と読むようです。



野菜のゴーヤを思わせるような名前ですが、これは沖縄によくある姓とのことです。



しかし、ゴーヤの天ぷらも売っているので、やっぱり「ゴーヤてんぷら屋」と言ってもおかしくないような気もします。



が、この店の目玉はサーターアンダギーのようなのでした。



普通、黒糖、そして、ゴマの3種類あって1個40円です。



000_sata_mochi.jpg



ど〜ですか。さすがに買ったときは満腹で食べられなかったので、宿に帰ってから撮影したものです。



右側のピンク色は「まちかじ(松風)」という祝い事に使うせんべいとのことで100円でした。



甘くはなく、ゴマが香ばしいのでした。



そして左側は説明する必要もないでしょうが、サーターアンダギーです。



一番左の濃い色が「黒糖」、上が「普通」、下が「ゴマ」です。



サーターは「砂糖」でアンダギー(アンダーギーとも言う)は「天ぷら」



邦訳すると「砂糖天ぷら」なのですね。



「砂糖天ぷら」と言ってしまうと無機質な感じがするのですが、な〜に、これは知る人ぞ知る、とてもおいしいお菓子なのです。



やっぱり揚げ立てが最高です。



ちなみに中国にもこのお菓子は存在して、大陸では「開口球」と呼び、台湾では「開口笑」というらしいです。



言われてみれば、揚がったものをある方向から眺めると、確かに笑っている口のように開いているのですね。



そーなんです。まあるくて笑っているおいしい揚げ菓子が「サーターアンダギー」なのです。



さあ、かぶりつきましょう!





赤ハート赤ハート赤ハート うま〜い! 赤ハート赤ハート赤ハート





★★★←お〜!これこれ!!!



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!



○| ̄|_    inoshishi.gif

↑きゃ〜!こわい〜! banner_03.gifからの使者です。

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!

Rich氏のブログの順位は今何位かな〜?

クリックすると他の楽しい旅系ブログとも出会えますよ〜




★★★(≧∇≦)ぶぁっはっはっ星人の「大宇宙の中の小さなお店」★★★

★★★←本ブログの写真撮影に使っている吾輩愛用のカメラです。最近、楽天で廉価販売されてるようで・・・。吾輩が買ったときは高かったんだゾ!・・・はぁ・・・_| ̄|○
-----
EXCERPT:

同じカテゴリー(沖縄)の記事
 【写真】沖縄・那覇「お土産買い物のレシート公開」 (2006-07-15 08:35)
 【写真】那覇・沖縄のお茶と小さいシーサー(お土産その7) (2006-07-14 08:35)
 【写真】沖縄・那覇「南国ジュース(お土産その6)」 (2006-07-13 08:35)
 【写真】那覇・こうれいぐす&ビーチサンダル(お土産その5) (2006-07-12 08:35)
 【写真】沖縄・那覇「黒糖黒ごまジャム(お土産その4)」 (2006-07-11 08:35)
 【写真】沖縄・那覇「黒糖ココア(お土産その3)」 (2006-07-10 08:35)
Posted by Rich at 08:35│Comments(0)沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。