2006年09月09日
【写真】函館・朝市の500円丼&日之出湯で朝湯!
ホテルRich
ということで、もともと無料サービスなので悪くはない朝食なのですが、せっかく函館まで来たのだから、と朝市に行きました。
昔の朝市を知っている吾輩には、綺麗すぎるほどに整備されて、地元の人も寄りつかなっていておもしろみがなくなったように思っていて、函館に来ることがあってもこれまで寄りつかなかったのですが、そんな朝市にわざわざ出かけるのはワケがあり、それは今日は500円丼の日だったからです。(≧∇≦)
つまり、加盟店舗はそれぞれの500円丼を提供して客を引くわけで、吾輩のような観光客がやってく来るという仕組みですな。
たとえば・・・

ど〜ですか。こんな感じです。
こんな感じにそれぞれの食堂がいろいろな500円メニューを出しているのです。
食堂が密集するの通路を歩いてそれぞれの500円メニューの品定めをするのもおもしろいのですが・・・、最近の朝市はいろいろウケを狙って趣向を凝らしているようで・・・

ど〜ですか。
こんなディスプレイがあったりします。
なかなか愉快ですね!(≧∇≦)
他にも・・・

ど〜ですか。
函館らしいですね!
でも吾輩はこんな高級なモノは食べません。(≧∇≦)
・・・というわけで吾輩が選んだのは、

ど〜ですか。これです。
イカ&サーモン丼500円です。
ちょっと量が少なかったのですが、ま、朝食としては上等でした。
イカはさすが函館らしく、新鮮でおいしかったです。
サーモンは異国のものでしたが、ま、これは愛嬌ですね。(≧∇≦)
ということでその後は・・・

ど〜ですか。
街の温泉銭湯「日之出湯」で朝風呂です。
ここは湯の川温泉にある公衆浴場です。

ど〜ですか。
料金と成分表です。
分析書の看板は新しいのですが、分析したのは昭和29年と、たいへん古いものですね。
ちなみに・・・

ど〜ですか。脱衣場は昔ながらのこんな感じでした。
お湯は源泉で成分が濃く、湯船の縁にはお湯の成分が長年かけて析出した白い鉱物結晶が出来ていて、なかなか味わい深いものでした。
でもお湯が熱すぎて入れなかったんですが・・・_| ̄|○
<函館編はもうちょっと続きま〜す。その後は台北編で〜す♪>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<フリマに出品中〜♪>
よかったら吾輩のフリマページにも立ち寄ってくださいね〜。Rich氏のフリーマーケットはこちら〜♪
↑蚊の季節ですねぇ〜あなたには叩けるかな?

ランキングに参加しています。よろしければ退治(クリック)して下さいね!
Rich氏のブログの順位はお陰様で15位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
-----
EXCERPT:
EXCERPT:
Posted by Rich at 08:35│Comments(0)
│北海道
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。