2007年07月10日
【神奈川・綾瀬】たこ焼き屋台突撃取材!その1(≧∇≦)
某月某日某時某分、吾輩は所用のため神奈川県綾瀬市をあやせく、いや、怪しく自転車で徘徊しておりました。
と・・・

ど~ですか。
こちらは何の変哲もない地元のスーパー「いなげや」でございますが・・・
向こうの自動販売機の隣に見えている赤と黄のハデな物体が気になりますね。
何だアレは? 鳥か? ロケットか? UFOか? スーパーマンか?
当たり前ですが、地上の物体で飛んでいないので、どれもが違うようです・・・_| ̄|○
もっと近づいてみましょう。

ど~ですか。
たこ焼き屋さんではあ~りまへんか!
お店は車ですが、台湾を思わせる屋台風ではあります。
何だか楽しそうですね!
怖がらずに、もっと近づいてみましょう!

ど~ですか。
このあたりで吾輩、駐車場整理の警備員のおっちゃんに不審者を見る目つきで睨まれてしまいました。
何てったってこんな場所でガシャガシャと何枚もシャッターを切っていたのですから仕方がありませんよね。
ともかく警備員のおっちゃんには、吾輩がテロリスト

そうは言いつつも・・・

ど~ですか。
後ろからも激撮でございます。(≧∇≦)
と・・・
突然、屋台の横断幕「たこやき」の「き」の文字がめくれ上がって、中にいる店長に吾輩の存在を気付かれてしまいました。
おっ!
手招きしてます手招きしてます!
怖がらずに近寄ってみましょう。

ど~ですか。
フレンドリー&イケメン店長は吾輩のためにうま~いたこ焼きを焼いてくれている最中なのでした。
このたこ焼き屋さん、地元ではまぼろしのたこ焼き屋さんとして名を馳せているそうです。
それというのも、月に1~2回営業していたらええとこだからです。(≧∇≦)
今日のいなげやで、このたこ焼き屋さんに出会ったそこの奥さんは幸せ者で、きっと2~3パック買って行くのですね!
固定客が多くて、買っていく人はいつもの顔ぶれが多いそうです。
中には「兄ちゃん、メロン食べて~や~!」と差し入れまで置いていってくれる常連さんもいるとか。
このヒジョーに気になるこのたこ焼き屋さんを今回は舞台裏までおじゃまして、しばらくこのたこ焼き屋台ネタを続けたいと思いま~す!
そういうわけで台湾ネタはちょっとお休み。そこの奥さん、ごめんちゃいアルネ!
<続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<おしらせ>
おっ!?Rich氏がめずらしくビールを飲んでるゾ~!しかも氷入りやし・・・(≧∇≦)
<参考>
~何でもランキング「おすすめの水ようかん」~
お中元用としてはもとより、自分用にも買って食べたい気分ですな~(≧∇≦)
(日本経済新聞「NIKKEIプラス1」2007.06.23号より)
1位:虎屋「水羊羹」
2位:桃林堂「生水ようかん」
3位:たねや「のどごし一番本生水羊羹」
4位:鶴屋吉信「涼涼水ようかん」
5位:鍵善良房「甘露竹」
6位:仙太郎「丹波みくまり」
7位:湯沢屋「湯沢屋の水ようかん」
8位:鶴屋八幡「水ようかん」
9位:白松がモナカ本舗「白松が水ようかん」
10位:源吉兆庵「飲む水ようかん」
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

-----
EXCERPT:
EXCERPT:
Posted by Rich at 08:35│Comments(0)
│日本
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。